忍者ブログ

オナカのナカミ。

出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
HOME  >  日常。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

使用済。 

最近オヤツのバナナは一口大にカットしたものを1本分、タッパに入れて冷やしてます。
連日暑いせいもあって、冷えてるほうが食べやすいみたいなのと、ちょっと熟しすぎちゃったので。

今日もいつものバナナヨコセコール(実際の発声は限りなく「ママ!」)に応えて、タッパを持ってリビングのソファへ移動。
つまんだときに指先が汚れるので、ウェットティッシュも1枚セットで。

娘はわきゃわきゃと喜びながらクチをあ~んとあけて、あっという間に1本分をペロリ。
空になった容器を見せて「もうないよ、オシマイだね」と言うと納得して「あい!」とうなづきます。

その後、容器とウェットティッシュをそのままリビングのテーブルに置いておいたのですが…。
気づくと、娘がまとめて持ち歩いております。ニヤニヤしながら。
どこに持って行くのかな? と眺めていると、そのままキッチンへ。
戻ってきたときには、ティッシュがなくなっていました。ニヤニヤ

あれ?と思いつつもそのまま見ていたら、またこっちをニヤニヤ振り返りながら再びキッチンへ。
そして今度戻ってくるときには、手ぶらになっていました。ニヤニヤ

一体どこに置いてきた? とキッチンへ見に行くと、床にはありません。
ふと思いついてゴミ箱をのぞくと… あったぁ(笑)!
その前に姿の消えたウェットティッシュとともに、タッパがちょこんと納まっておりました。

これは褒めてあげるべきなのか、どうなのか…(笑)。
とりあえず「娘ちゃん、タッパはまた洗って使うからね! 捨てちゃだめだよ!」と言っておきました。
本人はむしろ褒めるべき、あたしよくできた!って顔してましたけど。

今度から探し物はまずゴミ箱、かもしれませんね~。

PR

歯科検診。 

虫歯予防週間のイベントで、無料の歯科検診に行って来ました。
年齢制限ナシということなので、歯科医デビュウをしていない娘も診てもらえればラッキー☆ と。

受付開始時間の20分前に着いたのですが、これが予想をはるかに上回る大混雑。
わりと年配の方が多かったですが、その次に小さい子連れのママさんが多かったです。
(混雑した場所でのベビーカーってちょっと邪魔だった…。施設も置き場所作れば良いのに。)

受付を済ませて入場すると、中はコーナで分かれていて、希望するところに並ぶ形式。
とにかく一番混雑するメインイベントの歯科検診に並びました。
診てくれる先生の数も多いので、思っていたよりは早く順番が回ってきました。ほっ。
あんまり長く待たされていると、娘が飽きてきて暴れだしてしまうので助かりました。

とりあえずあたしの歯を診ていただいて、いろいろ相談。
なにしろ妊娠中から行かなきゃ行けないハズなのにスルーしてしまったので、もうかれこれ5年近く歯医者に行ってないんです…。
これで歯がキレイならまだ良いのでしょうけど、ムシバラスの自覚があるので…。

でも意外にも結果はそんなに酷くありませんでした!
指導としては「親不知を抜いちゃったほうがオススメ」というのと、いつも気になっている前歯は「限界まで差し歯にはしないほうが良い」とのことでした。

娘のほうは、まだ2本しか生えてなくても気になるなら検診を受ければフッ素塗れますよ~、と。
ただ、先生の基準としては「抵抗なく塗らせてくれる子」に限るそうです。
嫌がるのを無理矢理押さえつけてまでは必要ありません、おうちでしっかりケアしてあげてね、と。
この時期に「歯医者イヤ」が刷り込まれてしまうと、永久歯に生え変わる大事な時期に「絶対クチ開けないもんね」となってしまう子が多いそうです。
…今回ライトをちょっと向けられただけでイヤイヤしていた娘は塗ってもらうのは難しそう。
まぁ、まだ2本だし。もうちょっと生えてから考えることにします。

その後他のイベントにもちょこちょこ参加。
虫歯菌の量を調べるコーナでは娘ともどもやってもらって、二人とも3段階のうち一番下の「LOW」の診断をいただきました♪
虫歯がゼロではなくても、現在のクチの中の状態が良いっていうのはあるんですねぇ。
娘に虫歯菌を移さないためにも、このLOWを維持したいところです。

咀嚼力のテストでは2分間ガムを噛み続ける、というのをやりました。もちろんこれは母だけ。
ちゃんと唾液が混じって行くと緑だったガムが赤く変色するのです。
その場で同時に5人くらいがやったのですが、みんなだいたい濃いピンク~赤になってました。

歯周病の検査は唾液をとって血液が混じっていないかをチェック。
こちらもほとんど変色せずキレイな状態でOKでした☆
あれ、意外と優等生だ!

歯みがき相談コーナはこれまた混んでいましたが、ここでは娘の歯のお手入れについて相談。
いろいろしっかり話を聞いてくれて、安心できました。
市が主催だと結構マニュアル~なことしか言われないことが多いのに、意外。

帰りがけにはクイズに答えて試供品(?)をどっさりもらっちゃいました。
なんだかすごくおトクなイベント。混雑するわけだわぁ。

sikakensin.jpeg







…来年も行こうっと。

待機。 

ダーリンのお休みに合わせて、整形外科へ行って来ました。
といっても、診てもらうのは娘ではなくあたしなのですが…。
初めてかかるのでどれくらい時間がかかるかわからなかったので、同伴お願いしました。

娘の朝ゴハンの時間もあって、受付開始には間に合わず診療開始前に受付。
この時点で「1時間はかかりますので」と言われたので、ケータイに連絡をもらうことにして外出。
といってもまだ9時前なので、たいして行ける場所もなかったのですが。

ともかくそんなに遠くに行けるほどの時間があるわけでもないので、近所でぷらぷら。
10時を過ぎてからは開店したお店をひやかしたり、ちょっとした買い物をしたりしてたんですが。
待てど暮らせど、連絡がきません。時計は既に11時を回りました。
さすがに何かの手違いか? と、一旦病院に戻ってみることにしました。

受付に確認をするとまだ呼ばれるのは先で、早くても後30分。
これって、どうなの!?

混雑してて待つというのは仕方ないし構わないんですよ。
でも、2時間半待つところを1時間って言っちゃうのはとーっても困る!
これだけ時間があるんだったら、一度家に帰って娘を休ませることだってできたのに!

むーん、と思いつつも仕方がないのでもう30分近所をフラフラ。
そしてやっと呼び出されて、あたしだけ病院へ戻りました。ダーリンと娘は待合室が狭くて混んでいるので、外のベンチで遊んでくれていました。
が、その後中待合に呼ばれてからまたしても待たされること1時間!!
さすがにダーリンにお願いして、娘と二人で食事を済ませてきてもらうことにしました。
あたしも腹ペコでしたが、どうしようもありません。

結局診察→待機→レントゲン→待機→診察→リハビリ、とかかって、全部が終わったのは午後2時過ぎ。
朝の受付完了から5時間! なんてこったい。
ケータイにメールが届いていて、「娘寝ちゃったから車に居る」との連絡でした。はぁ。

こんなことに貴重な休日を使わせてしまってダーリンに申し訳ない。
なにより、娘をつきあわせて疲れさせてしまってかわいそう。

あ~、母が病院に行くのって大変だなぁ。
次回からは一時保育のほうがまだマシかもしれない。

再会。 

用事を済ませて娘のお迎えに行ったのは午後2時。
朝8時過ぎから預けていたので、離れていた時間は6時間。
こんなに娘のニオイを嗅いでない日は初めてです!!

本当はせっかく預けるんだし(1日料金まるっとかかるし)、時間いっぱいまでみてもらっちゃおうかなー、なんてことも考えていました。
でもやっぱり、気になって気になって。結局この時間に行っちゃいました。

預けるのが初めてでお互い慣れてないこともそうなんですが、娘は普段夜もお昼寝も一人静かに寝室で寝ています。
旅先ではあたしの添い寝じゃないと眠れなかったし、そんな娘が初めての場所で、しかもたくさんの子どもたちの中で「さぁ、お昼寝の時間ですよ~♪」って言われても、「よしじゃあ寝ようかな」って眠れるワケがありません。

そしていざお迎えに行ってみると、案の定眠れていませんでした。
時間的には午前中寝てなければ当然眠っているような時間なのに、外で遊んでいます。

どうやら結構頻繁に泣いていて、お昼寝となったら尚更泣き出したそうです。
なので園長先生が下のお庭に連れて来て遊んでくれていたという。
娘はこの園長先生に何故か最初から懐いているので、ありがたいことでした。

昼間の様子もちょこちょこ教えてくれ、手押し車が好きで遊んでたとか、ゴハンはお魚とお味噌汁とゴハンだったけどしっかり食べたとか、娘が頑張っていた様子が伝わりました。
お庭では年長さんの女の子たちに囲まれていて、中には抱っこしてくれた子も居たみたい。

お迎えに来たあたしに気づいてこちらへトコトコやってきた娘、泣くか笑うかするとばかり思っていたのですが…
「ぅえああああ!」と一声抗議の声を上げて、駆け寄っても来ませんでした;
な、なんか思ってたのと違う! もっと感動の再会!みたいになると思ってたのに…。
それでも一応抱き上げるとしっかりしがみついて、失礼なことに園長先生に向かって早々に「バイバイ」としてましたが;

帰宅した娘はやっぱり疲れていたのでしょう、慣れ親しんだ自分の寝室でくってりでした。
頑張ってくれてありがと。ママほんとに助かったよ!

別離。 

初めて保育園の一時保育を利用しました。

それというのも前回の検診のときに一緒に連れて行ったら、大泣きしてへばりついて離れず。
内診の間見ていてくれるという看護婦さんを魔王の娘の如く拒否し、結局あたしのオナカの上にのっかって大暴れするのを押さえつけるハメになったという前科があるため。
あのときは人見知り全盛期だったから余計ですが、今となっては歩きたいし自分の好きなところに行きたい真っ盛りなので、かえって大変なことになるのが目に見えてます。

ウチは実母は遠い(横浜)だし、義両親は近所とはいえ働いているので、預け先がないのです。
そしてあたしは定期的に検診を受けないといけない身なので、こうなりました。

普段よりバタバタと朝の予定が流されていても、たまにそういうこともあるので娘は「おでかけなのね~?」くらいで普段と変わらないテンション。
保育園に着いても、何度か来た事がある場所なせいか油断しておりました。

が、園長先生やクラス担任の先生と打ち合わせをしているうちに「なんだかいつもと違うじょ」と空気に気がついたよう。
なんとなく表情がこわばって、抱っこしているあたしの腕にしがみついて警戒し始めました。
このときに「ママどうしても病院に行かないといけないんだ。娘ちゃん、ここで遊んで待っててくれる? お願いね」と話しかけましたが、当然意味はわかっていない様子。
園長先生に抱っこされ、2Fに連れて行かれるときもこちらを振り返ることはなく、バイバイもしませんでした。
たぶん、前に来たときのようにそのへんを一周して戻ったらママが居ると思っていたのでしょう。

先生にお願いして、園を後にして。
車中でふとバックミラーごしに空っぽのチャイルドシートを見たら、なんだか突然ものすごく淋しくなっちゃいました。
預けると決めたときには「久しぶりに一人の時間ができる!」という嬉しさも結構な割合であったハズなのに、いざ離れてみたらなんなのこの感情。

…そうだよねぇ。
娘が生まれてから400日以上、こんな風に離れることなんてなかったもんね。
(ダンナにちょっとお願いしたことはありますが。)

しかし今からこんなんで、子離れできるのかしら?

阻止。 

とうとう娘が階段を登るようになってしまいました…。
おでかけ先の保育園で登ったりしてたみたいだからなぁ。仕方ないかなぁ。
むしろ今まで言い聞かせが効いていたのがスゴイのかしら?

あたしがキッチンで洗い物をしていて、ダーリンが2Fの掃除機をかけていて。
ふと顔を上げたら、娘がなんと階段のちょうど真ん中あたりに居たのです。
ここで大声を出すと驚いて落ちるのだな、と判断してそーっと接近、後ろから確保しました。
本人まだ登りたそうだったので、その後はお尻を支えつつ2Fまで行きました。

しかしこうなると本当に目が離せなくなります。
まさかの転落事故が目前です。

仕方がないのでベビーゲートを考えたのですが、調べてみるとほとんどのものが対象年齢2歳までになってる。これって何故?
2歳過ぎると倒せたり攻略できちゃうってことなのかしら?

そして我が家は構造上、階段のステップ上に設置するしかできません。
「階段上NG」っていう商品が多いけど、これはどうも2Fの階段の終わり部分の意味っぽい。
というか、階段の途中に設置するものなんてなさそう。
更に我が家は階段の幅がやや広めの作りなので、これに対応するものしか選べません。困った。

それでもなんとかこれなら…という商品を発見、ポチる寸前までいったのです、が。
そこでふと気づきました。
幅のことばかりに気が行ってたけど、高さ!
階段の途中につけないといけないので、手すりが邪魔になってつけることができないことに気づきました。
うわー、気がついて良かった! 危うくどこにも使えないものを買っちゃうトコでした。

…ということで、一般的に販売されている商品は全部アウトとなりました。

こうなったら家にあるものでどうにかしないといけません。
それは「ベビーサークル」。

kaidan.jpeg







もうまったく扉を閉めて使用することのなくなっていたサークルを広げて、紐で固定してゲートの代わりにすることにしました。
見た目がかなりイケてなくて、「インテリアってなんのこと? おいしいの?」って感じですが。
転落事故にはかえられません。

とりあえず一時的なことだと目をつぶって、これで押し切る予定です☆

当番。 

うちの町内会、ゴミ当番が回ってきます。
朝、ゴミ出しの時間帯に鍵を開けに行って、そのまま見張りをします。
前回は妊娠中だったのですが、今回は娘も一緒に行くしかありません。
(1週ズレてくれれば、ダーリンが行ってくれたんですけどね…。)

7時前には現地へ行かないといけないので、それまでにいろんなことを片付けます。
あたしは5時半に起きて、自分の食事と身支度、ちょっとした家事をやっつけて。
娘の着替えと、持参する軽食(バナナだけど)を用意したら娘を起こします。

普段は7時まで寝ていることが多い娘ですが、このときばかりは40分早く起こされます。
これがなんともかわいそうなんですよね…。
ちっちゃいのに眠い目こすってむにゅう、と倒れこんできたりして。

娘のオムツを替えて着替えさせたら、いざ出陣。
15分前には鍵を開けるのですが、本来の待機時間になるまでに4、5人は捨てに来ます。
(以前4分前に着いた当番の人がオバチャンに「あんた来るの遅いのよ」と怒られたことがあるそうな。理不尽極まりない。)

本当は前に立っていないといけないようなのですが、小さい子が居るということで、車内で待機。
ときどき娘が居ることを知っているオバチャンが声をかけてくれたりもします。
これだけは本当に助かる! 娘の気がそれるんですよ~。ありがたや。

お天気さえ良ければ外で遊ばせてあげることもできるのですが、今週は生憎雨降り。
雨じゃなくてもかなり冷え込んでいたので、車中に閉じ込めることになってしまいました。
気分治しにバナナを与えてみたりもしますが、やっぱりちょっとかわいそうです。ごめんよ娘。
最終日はもうずっとグズりっぱなしで、でもどうにもしてあげられなくて辛かった…。

母子共に眠いし、しんどいし。生活リズムも狂っちゃうし。仕方ないとはいえ、やっかいです。
あー、でもこれまた1年ちょっとしたら回ってくるんだよねぇ。
次は2歳半くらいになってるのかな。今よりもっと大変そうで、気が重いよ;
でも、もうちょっと大きい子が居る家はどうしてるのかしら?
子は一人で幼稚園とか学校行くの? 謎だ。

プロフィール

HN:
浅海
性別:
女性
自己紹介:
35歳で妊娠、帝王切開で娘を出産しました。
なにもかもが初体験なので、記録していきます。
皆様の参考になるようなことは書けません。

カウンタ

カレンダ

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新記事

(04/20)
(02/17)
(02/06)
(01/30)
(01/17)

最新コメント

[09/27 スミレ]
[09/06 スミレ]
[08/05 スミレ]
[07/14 スミレ]
[07/08 スミレ]

ブログ内検索

現在

成長曲線

コメントはこちらへ

Copyright © オナカのナカミ。 All Rights Reserved.
Template by katze
忍者ブログ [PR]