オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
従者。
娘のネントレのお供に、ぬいぐるみを購入しました。
寝室でネンネのときにだけ登場するオトモダチです。

トイザらスオリジナルの「アニマルアレイ」シリーズのぶたさん。
・ くたくたしすぎていない
・ 抱きしめやすい大きさ
・ 何より可愛い
という条件に当てはまったのがこの子だけだった、というのもあるのですが(笑)。
実際娘に持たせてみると、思いのほか気に入ってくれた様子。
耳、足、しっぽ、と、クチに入れられる場所は全部しゃぶりつくされております(笑)。
寝室に入ってもまずこの子の姿を探すようになりましたし、渡してあげるととっても嬉しそうに笑って抱きしめます。
その様子の可愛いことといったら! たまりません。
すっかりネンネのお供として定着してくれたブタさんですが、名前は「プーギー」になりました。
あたしはブタといえば「Pちゃん」だと思ったんですが、モンハン好きのダーリンの命名です。
寝室でネンネのときにだけ登場するオトモダチです。
トイザらスオリジナルの「アニマルアレイ」シリーズのぶたさん。
・ くたくたしすぎていない
・ 抱きしめやすい大きさ
・ 何より可愛い
という条件に当てはまったのがこの子だけだった、というのもあるのですが(笑)。
実際娘に持たせてみると、思いのほか気に入ってくれた様子。
耳、足、しっぽ、と、クチに入れられる場所は全部しゃぶりつくされております(笑)。
寝室に入ってもまずこの子の姿を探すようになりましたし、渡してあげるととっても嬉しそうに笑って抱きしめます。
その様子の可愛いことといったら! たまりません。
すっかりネンネのお供として定着してくれたブタさんですが、名前は「プーギー」になりました。
あたしはブタといえば「Pちゃん」だと思ったんですが、モンハン好きのダーリンの命名です。
PR