忍者ブログ

オナカのナカミ。

出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
HOME  >    >  [PR]  >  検診。  >  1歳検診。
[345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1歳検診。 

任意なのですが、またしても母子手帳のページ埋めたさに検診を受けてきました☆

さて早速今回の結果。

体重:7,800g (10ヶ月検診から 670gUP)
身長:71.5cm (10ヶ月検診から 4.5cmUP)
胸囲:400cm (10ヶ月検診から 0.0cmUP)
頭囲:42.0cm (10ヶ月検診から 0.0cmUP)

カウプ指数は15.3で相変わらずやや痩せ気味なものの、標準ライン。
歯は未だに下の前歯2本だけですが、これも問題なし。
いつも通りの「発達・発育良好」の診断をいただきました♪

母子手帳の問診(?)でいくと、

・ つたい歩きをしますか? → それどころか小走りで歩きます。
・ バイバイ、コンニチハなどの身振りをしますか? → いろいろできます。気分で。
・ TVなどの音楽に合わせてカラダを動かしますか? → これはイマイチ。
・ オトナのカンタンな言葉がわかりますか? → かなりわかってるみたいで怖いです。
・ 相手になって遊んでやると喜びますか? → そりゃあもう。
・ 1日3回の食事リズムがつきましたか? → バッチリです。
・ どんな遊びが好きですか? → 鬼ごっこがダントツ一番人気だと思います。

先生への質問はそもそもたいしてなかったので、至極アッサリと終了☆
(こんなんで有料なんだから、わざわざ物好きな良いお客様だと思う…。)

ひとつだけ、食事内容のことでお話しがちょっと。
娘はもうほとんど母乳を飲んでいないので、乳製品の摂取についてでした。
1歳くらいになると、1日に300~500gの乳製品(牛乳・フォローアップミルク・ヨーグルトなど)の摂取が必要となっているそうなんですが、娘はたぶんそこまで摂れていません。
ただ、体重の増え方なんかが悪くないので、無理して増やさなくても大丈夫かな、と。
一応そういった指針があるので記憶にとどめておいてくださいね~、くらいでした。
確かに以前からしたら格段に減ってるのは間違いないですもんね。
完璧にとは思わないけど、なるべく意識して与えることにしようと思います。

うーん、元気に育ってるなぁ! ママは嬉しいよ!!
PR
≪ 参観日。HOME1歳! ≫

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Message
Color
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret  チェックすると管理人にのみ表示されます。

1歳検診。 
私も埋めたさに行って来ました!
やっぱり将来娘ちゃんが見たとき
埋まっていて欲しいよね〜♪
私も質問ありますか?って聞かれて
困ったよ〜☆なくてもったいない感が。。。
乳製品って取るの大変ですよね。
体重の増えが悪くなければ問題ないんですね!
ちょっと安心しました〜!
これからも元気一杯育ってね♪
スミレ URL 2010/02/20(Sat)22:25:07 編集
>スミレさん
最初の子ってこういうの埋めたくなりますよね(笑)。
あたしも長女なので、わりと書き込まれてました。
(妹はさんざんで、可哀相でしたけど…。)
乳製品、難しいです; 意識してヨーグルトあげるように頑張ります;
管理者:浅海 2010/02/21 10:27
≪ 参観日。HOME1歳! ≫

プロフィール

HN:
浅海
性別:
女性
自己紹介:
35歳で妊娠、帝王切開で娘を出産しました。
なにもかもが初体験なので、記録していきます。
皆様の参考になるようなことは書けません。

カウンタ

カレンダ

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(04/20)
(02/17)
(02/06)
(01/30)
(01/17)

最新コメント

[09/27 スミレ]
[09/06 スミレ]
[08/05 スミレ]
[07/14 スミレ]
[07/08 スミレ]

ブログ内検索

現在

成長曲線

コメントはこちらへ

Copyright © オナカのナカミ。 All Rights Reserved.
Template by katze
忍者ブログ [PR]