オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
23週。
定期健診行って来ました。
といっても、前回のつづき(結果)なので、主に婦人科系のY先生。
検査の結果は問題なかったので一安心ではありました。
が。
すっごく知りたい性別が、まだわからない! というか、教えてくれなかった!
先生曰く、
「私はそういうのは苦手なので、最初から見ませんと言ってるんですよ」
「性別は間違えると恨まれますからね…」
ということで、見てももらえませんでした(泣)。
さんご(仮名)はとりあえず標準サイズで元気なようです。
現在の推定体重は583.0g、BPD(頭の直径)は56.3mm。
そしてバッチリ右肩上がり赤丸上昇中の体重でしたが、今日はいつもの助産婦さんが居なかったので、何も言われずに済みました♪
絶対怒られると思っていたのでホッとした反面、指導受けられるほうが安心かも? と複雑な気持ち。(わがままですね…。)
そうそう、エコー写真にあったEDC(推定出産予定日)は3月1日になってました。
(現在のサイズがたぶん22w3dくらいに当てはまる、ということだと思われます。)
シメシメ、この調子だ!
本日の診察費用、5,300円。
といっても、前回のつづき(結果)なので、主に婦人科系のY先生。
検査の結果は問題なかったので一安心ではありました。
が。
すっごく知りたい性別が、まだわからない! というか、教えてくれなかった!
先生曰く、
「私はそういうのは苦手なので、最初から見ませんと言ってるんですよ」
「性別は間違えると恨まれますからね…」
ということで、見てももらえませんでした(泣)。
さんご(仮名)はとりあえず標準サイズで元気なようです。
現在の推定体重は583.0g、BPD(頭の直径)は56.3mm。
そしてバッチリ右肩上がり赤丸上昇中の体重でしたが、今日はいつもの助産婦さんが居なかったので、何も言われずに済みました♪
絶対怒られると思っていたのでホッとした反面、指導受けられるほうが安心かも? と複雑な気持ち。(わがままですね…。)
そうそう、エコー写真にあったEDC(推定出産予定日)は3月1日になってました。
(現在のサイズがたぶん22w3dくらいに当てはまる、ということだと思われます。)
シメシメ、この調子だ!
本日の診察費用、5,300円。
PR