オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
引越。
6ヶ月の地味に重たいオナカを抱えて、引っ越しをしました。
荷造りは立ったりしゃがんだりで結構重労働。
もちろん運び込みはダーリンが全部してくれましたけど。
(さすがに重たすぎて、持ち上げる気にはなれなかった…。)
もちろん休憩をはさみつつではありましたが、疲れるのなんのって。
普段ダラなクセに、こういうときだけなんだか張り切ってしまうのはA型だから?
休もうかな、と思っても気分的に落ち着かず、結局作業をしてしまったり。
無理がたたってさんご(仮名)が嫌がってないと良いけど。
19日の日曜からは新築の新居に住んでいますが、2階建てはアパートに比べて格段の運動量ですね~。
これまでが動かなすぎだったので、これくらいの運動は良さそうですけど。
階段から落っこちないようにだけは気をつけようと思います。
しかし荷解き・整頓にはまだまだ時間がかかりそうです。
いつになったら落ち着いた快適な暮らしができることやら…。
荷造りは立ったりしゃがんだりで結構重労働。
もちろん運び込みはダーリンが全部してくれましたけど。
(さすがに重たすぎて、持ち上げる気にはなれなかった…。)
もちろん休憩をはさみつつではありましたが、疲れるのなんのって。
普段ダラなクセに、こういうときだけなんだか張り切ってしまうのはA型だから?
休もうかな、と思っても気分的に落ち着かず、結局作業をしてしまったり。
無理がたたってさんご(仮名)が嫌がってないと良いけど。
19日の日曜からは新築の新居に住んでいますが、2階建てはアパートに比べて格段の運動量ですね~。
これまでが動かなすぎだったので、これくらいの運動は良さそうですけど。
階段から落っこちないようにだけは気をつけようと思います。
しかし荷解き・整頓にはまだまだ時間がかかりそうです。
いつになったら落ち着いた快適な暮らしができることやら…。
PR