オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
20週。
ふと気づけば20週突入。
それはつまりアレだ、「妊娠6ヶ月」ってやつ。
このくらいになると、どうやら中の人はだいぶ「人」っぽくなってきてるらしい。
臓器がいい感じになったり、骨がしっかりしたり、筋肉もイケちゃう。
3Dで見せてくれる病院なら、きっと顔立ちなんかもハッキリしてくるんでしょう。
あたしの行ってるトコではやってないけど。
早い人は5ヶ月から感じるという胎動も、結局は明確に「コレダ!」という感覚は得られず。
相変わらずたまーに金魚が暴れているようなモニョ感はあるものの、疑問符だし。
20週以降はたいていの人がわかる、というのでそれを楽しみに日々過ごしております。
…でも、太ってる人はわかりにくいって言うしなー。当分無理かなー。
あれだけ騒いだ便秘は、何故か最近キレイに解消されてます。
たまにない日はあっても、毎日のようにトイレに行けてます。素晴らしい。
これはもう「やっぱ牛乳でしょ!」って感じですね、あたしの場合。既に信者。
バナナダイエットブームのおかげで高いバナナ(1本売り)でさえも売り切れているのだけがネック。
早いトコみんなには飽きて次ぎへ行ってもらいたいもんです。
しかし逆にお尻事情は改善されず…。
普通に排便はあるものの、毎回かなりの高確率でお豆さん登場。
油断してると、日常生活でも違和感を感じてあわてて押し込む(泣)ことがあるくらいです。
激しい痛みはないものの、トイレタイムは怖さがつきまとうし、引っ越したらドーナツクッションは買わないといけないなぁ、なんて思ったりもしてます。
クッションといえば、抱きまくらが欲しくなってきました。
ここ数日のことですが、なんか変にオナカが重く感じることがあるんですよね。
それに伴って、仰向けで寝るのが苦しいときもあって。
基本うつぶせ寝だったんですが、それはもうだいぶ前にできなくなってます。
横向きで寝るにも、抱きまくらがあったほうが安定しそうなんですけど。使ったことないので使用感は謎。
まぁ、買うにしてもこれまた引越しの後ってことになりますけど。
そんなワケで、食欲に翻弄され、結構フリーダムに食べちゃったりもしてる安定期。
不思議なことに、まるで吐かなくなったワケじゃなかったりしてます。
量だったり、モノ(内容)だったり、その時々で違うんですがたまに吐いてます。でもツワリとは違う感じ。
なんというか思い込みなんですが、中の人が「コレはイヤン」っていうものは吐き出してるような。
晩ゴハンの後のデザートだったり、油多めのゴハンだったり、間食したお菓子だったり。
吐いたときに「やっぱりダメ?」っていう感想を持つことが多いので、そう思ってるだけなんですけどね。
(そう思うなら最初から口に入れなきゃいいものを…。)
なんでもかんでも吐いてた時期があっただけに、プチ不思議体験。
さて、来週末はいよいよお引っ越しです。
もちろん荷造りは手付かず! さて、間に合うのか!?
それはつまりアレだ、「妊娠6ヶ月」ってやつ。
このくらいになると、どうやら中の人はだいぶ「人」っぽくなってきてるらしい。
臓器がいい感じになったり、骨がしっかりしたり、筋肉もイケちゃう。
3Dで見せてくれる病院なら、きっと顔立ちなんかもハッキリしてくるんでしょう。
あたしの行ってるトコではやってないけど。
早い人は5ヶ月から感じるという胎動も、結局は明確に「コレダ!」という感覚は得られず。
相変わらずたまーに金魚が暴れているようなモニョ感はあるものの、疑問符だし。
20週以降はたいていの人がわかる、というのでそれを楽しみに日々過ごしております。
…でも、太ってる人はわかりにくいって言うしなー。当分無理かなー。
あれだけ騒いだ便秘は、何故か最近キレイに解消されてます。
たまにない日はあっても、毎日のようにトイレに行けてます。素晴らしい。
これはもう「やっぱ牛乳でしょ!」って感じですね、あたしの場合。既に信者。
バナナダイエットブームのおかげで高いバナナ(1本売り)でさえも売り切れているのだけがネック。
早いトコみんなには飽きて次ぎへ行ってもらいたいもんです。
しかし逆にお尻事情は改善されず…。
普通に排便はあるものの、毎回かなりの高確率でお豆さん登場。
油断してると、日常生活でも違和感を感じてあわてて押し込む(泣)ことがあるくらいです。
激しい痛みはないものの、トイレタイムは怖さがつきまとうし、引っ越したらドーナツクッションは買わないといけないなぁ、なんて思ったりもしてます。
クッションといえば、抱きまくらが欲しくなってきました。
ここ数日のことですが、なんか変にオナカが重く感じることがあるんですよね。
それに伴って、仰向けで寝るのが苦しいときもあって。
基本うつぶせ寝だったんですが、それはもうだいぶ前にできなくなってます。
横向きで寝るにも、抱きまくらがあったほうが安定しそうなんですけど。使ったことないので使用感は謎。
まぁ、買うにしてもこれまた引越しの後ってことになりますけど。
そんなワケで、食欲に翻弄され、結構フリーダムに食べちゃったりもしてる安定期。
不思議なことに、まるで吐かなくなったワケじゃなかったりしてます。
量だったり、モノ(内容)だったり、その時々で違うんですがたまに吐いてます。でもツワリとは違う感じ。
なんというか思い込みなんですが、中の人が「コレはイヤン」っていうものは吐き出してるような。
晩ゴハンの後のデザートだったり、油多めのゴハンだったり、間食したお菓子だったり。
吐いたときに「やっぱりダメ?」っていう感想を持つことが多いので、そう思ってるだけなんですけどね。
(そう思うなら最初から口に入れなきゃいいものを…。)
なんでもかんでも吐いてた時期があっただけに、プチ不思議体験。
さて、来週末はいよいよお引っ越しです。
もちろん荷造りは手付かず! さて、間に合うのか!?
PR