オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
横浜。
年末に予定していた帰省が流れてしまっていたので、急遽この土日を使って横浜へ行ってきました。
ダーリンの運転で車移動だったので、1泊だけど慌しかったのですが。
ママンは予想外の幸運!とまで言って喜んでくれました。良かった!
土曜日の朝出発して、途中休憩も挟みつつひたすらドライブ。
娘は飽きてしまって「降りるの! 逃げるの!」「ぶーぶーイヤなの!」と大騒ぎになったりもしましたが…。
今回は目新しいオモチャでゴキゲンとってなんとか誤魔化せましたが、この先こういう時どう対処していくべきなんでしょうねぇ…。難しいわぁ。
お天気はとっても良くて、すっごく久しぶりに富士山の全景を見れました!
カメラじゃなかなか綺麗に撮れなくて残念だったんだけど、やっぱり嬉しい~。
渋滞にあうこともなく、早めの午後に横浜入りできちゃいました。
ママンは午後が空いていたので、娘を抱っこしておおはしゃぎ。
桜木町方面へ出て、皆で晩ゴハンを食べました。
道中は地下鉄に乗ったりしてこれまた大興奮。ずーっと乗りたい!って言ってたんですよ。
娘は動く歩道やら観覧車やら、目を奪われるものがいっぱいでゴキゲン。
帰り道はぐるっと夜になりかけでライトアップされた遊園地をお散歩したりもしました。
ちなみに帰りはバスで、これまた大喜びでした。
夜は「ばぁばと入る!」という娘の宣言で、母はおきざりでお風呂でした(笑)。
寝かしつけはさすがにあたしでしたが、疲れたこともあってか泣かずに添い寝で寝てくれました。
…いえ、つられてあたしもすっかり寝ちゃってたんですけどね。
(今回もダーリンはオトモダチの所に泊めていただいていたので、3人で過ごしました。)
このまますんなり朝まで寝てくれれば良かったのですが、夜中に覚醒しちゃった娘をなだめつつウトウトしてたりして、結局その後はあんまり眠れず。
娘にしても長めのお昼寝並にしか寝てなかったと思うんだけど、朝はしっかり起きてました。
ってことで日曜日の午前中はダラダラと。
朝ゴハンの後無理やり添い寝して、一緒にお昼寝。
このときばかりはさすがの娘も限界だったようで、ぐーっすり寝てくれました。
おかげであたしも休憩できて助かりました。
なにしろ出発前夜、珍しく寝付かなくて大絶叫、添い寝してもほとんど眠れなかったんですよね。
ここ最近寝つきの悪い日がたまにあって、これもまた成長の印なんだと思うのですが…。
一度ネントレで慣れてしまっているので、ちょっとしんどいです;
午後からは活動開始で、またしても桜木町へ出向いてちょっとお買い物したり。
早めの夕食を食べて、またお散歩。
思えばこのとき、ママンと娘の大好きな観覧車に乗ってあげれば良かった…! 失敗です。
その後はバタバタですが、遅くならないうちに帰路へ。
またしてもお別れはちょっと涙。
娘もばぁば大好きで抱っこばっかりしてもらってたので、淋しそうでした。
また近いうちに遊びに来ようね。
ダーリンの運転で車移動だったので、1泊だけど慌しかったのですが。
ママンは予想外の幸運!とまで言って喜んでくれました。良かった!
土曜日の朝出発して、途中休憩も挟みつつひたすらドライブ。
娘は飽きてしまって「降りるの! 逃げるの!」「ぶーぶーイヤなの!」と大騒ぎになったりもしましたが…。
今回は目新しいオモチャでゴキゲンとってなんとか誤魔化せましたが、この先こういう時どう対処していくべきなんでしょうねぇ…。難しいわぁ。
お天気はとっても良くて、すっごく久しぶりに富士山の全景を見れました!
カメラじゃなかなか綺麗に撮れなくて残念だったんだけど、やっぱり嬉しい~。
渋滞にあうこともなく、早めの午後に横浜入りできちゃいました。
ママンは午後が空いていたので、娘を抱っこしておおはしゃぎ。
桜木町方面へ出て、皆で晩ゴハンを食べました。
道中は地下鉄に乗ったりしてこれまた大興奮。ずーっと乗りたい!って言ってたんですよ。
娘は動く歩道やら観覧車やら、目を奪われるものがいっぱいでゴキゲン。
帰り道はぐるっと夜になりかけでライトアップされた遊園地をお散歩したりもしました。
ちなみに帰りはバスで、これまた大喜びでした。
夜は「ばぁばと入る!」という娘の宣言で、母はおきざりでお風呂でした(笑)。
寝かしつけはさすがにあたしでしたが、疲れたこともあってか泣かずに添い寝で寝てくれました。
…いえ、つられてあたしもすっかり寝ちゃってたんですけどね。
(今回もダーリンはオトモダチの所に泊めていただいていたので、3人で過ごしました。)
このまますんなり朝まで寝てくれれば良かったのですが、夜中に覚醒しちゃった娘をなだめつつウトウトしてたりして、結局その後はあんまり眠れず。
娘にしても長めのお昼寝並にしか寝てなかったと思うんだけど、朝はしっかり起きてました。
ってことで日曜日の午前中はダラダラと。
朝ゴハンの後無理やり添い寝して、一緒にお昼寝。
このときばかりはさすがの娘も限界だったようで、ぐーっすり寝てくれました。
おかげであたしも休憩できて助かりました。
なにしろ出発前夜、珍しく寝付かなくて大絶叫、添い寝してもほとんど眠れなかったんですよね。
ここ最近寝つきの悪い日がたまにあって、これもまた成長の印なんだと思うのですが…。
一度ネントレで慣れてしまっているので、ちょっとしんどいです;
午後からは活動開始で、またしても桜木町へ出向いてちょっとお買い物したり。
早めの夕食を食べて、またお散歩。
思えばこのとき、ママンと娘の大好きな観覧車に乗ってあげれば良かった…! 失敗です。
その後はバタバタですが、遅くならないうちに帰路へ。
またしてもお別れはちょっと涙。
娘もばぁば大好きで抱っこばっかりしてもらってたので、淋しそうでした。
また近いうちに遊びに来ようね。
日曜のおでかけ帰りはタクシーだったんですが、もちろん娘は初めて乗ります。
パパに会ったら「タクシーのったよ!」って言おうね、って車中練習していたのですが、いざパパの前に出たら他の報告がいっぱいあってすっかり忘れてしまっていた娘。
あたしが「さっき何に乗って帰ってきたんだっけ?」と水を向けると、ハッとした顔で少し考え込んでから、
「パトカー乗ったねぇ!」と満面の笑みで(笑)。
オトナ3人がその場で大爆笑したので、「ん? あたし今おもしろいこと言った?」って顔でキョロキョロして、自分も笑ってました。なんて可愛い間違い。
その後またちょっと考えて「救急車乗ったねぇ」とも言ってましたが、これは完璧狙ってましたね(笑)。
PR
パパに会ったら「タクシーのったよ!」って言おうね、って車中練習していたのですが、いざパパの前に出たら他の報告がいっぱいあってすっかり忘れてしまっていた娘。
あたしが「さっき何に乗って帰ってきたんだっけ?」と水を向けると、ハッとした顔で少し考え込んでから、
「パトカー乗ったねぇ!」と満面の笑みで(笑)。
オトナ3人がその場で大爆笑したので、「ん? あたし今おもしろいこと言った?」って顔でキョロキョロして、自分も笑ってました。なんて可愛い間違い。
その後またちょっと考えて「救急車乗ったねぇ」とも言ってましたが、これは完璧狙ってましたね(笑)。