オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
産着。
買ってきた新生児用の肌着類に水通ししました。
世間のニンプさまはみんなこまめに木を使ってオラレルようですが、あたしは基本無頓着なので既に大雑把です。
赤ちゃん専用の洗濯洗剤や柔軟材は用意する気もなかったので、いきなり普段使っているものでゴー。
洗濯機も乾燥機能をわりと使うほうなので、カビ問題もないでしょう! と見切り発車でそのままポイ。
今のところ手元にあった肌着類(短肌着×3、長肌着×4、コンビ肌着×2)と、ガーゼハンカチ(×3)、沐浴ガーゼ(×2)をまとめて放り込んだんですが…
干すときに改めて手にとって広げて見ると、「うわ! 小っさ!!」と再確認。
小さいアイテムはそれだけで可愛いからなんかズルイですな。
でもオナカに当ててみて、それでもまだデカイよ! とか思ったりも。
なんかほんわかですわ~。
世間のニンプさまはみんなこまめに木を使ってオラレルようですが、あたしは基本無頓着なので既に大雑把です。
赤ちゃん専用の洗濯洗剤や柔軟材は用意する気もなかったので、いきなり普段使っているものでゴー。
洗濯機も乾燥機能をわりと使うほうなので、カビ問題もないでしょう! と見切り発車でそのままポイ。
今のところ手元にあった肌着類(短肌着×3、長肌着×4、コンビ肌着×2)と、ガーゼハンカチ(×3)、沐浴ガーゼ(×2)をまとめて放り込んだんですが…
干すときに改めて手にとって広げて見ると、「うわ! 小っさ!!」と再確認。
小さいアイテムはそれだけで可愛いからなんかズルイですな。
でもオナカに当ててみて、それでもまだデカイよ! とか思ったりも。
なんかほんわかですわ~。
PR