忍者ブログ

オナカのナカミ。

出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
HOME  >    >  [PR]  >  カラダのハナシ。  >  調整。
[52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

調整。 

※シモです。

さて、その後下剤を飲み始めたあたしです。

今回もらってきたお薬(ラキソベロン液)というのは、寝る前にコップに半分~1杯の水の中に何滴を落として希釈するタイプのものでした。
初体験ということで、標準(10~15滴)より下の8滴からスタートすることになったので、その日の夜から早速飲み始めました。
味はしないので、コップ半分くらいならなんともなくすんなり飲めます。
(以前、大腸内視鏡検査を受けたときの下剤は全部で2リットルで、100ccを15分毎に、というかなりヘヴィなものでした。もちろん飲み下せずに吐いたりも。)
このお薬が効いてくるのは6~7時間後というので、朝にはスッキリ快便か? と期待して就寝。

ですが、翌朝も便意ナシ。

それでも一応トイレに篭っていたら、なんとか少量排出。
でもめっちゃ固くて、まさにウサギのフン状態。
しかもこのせいでまたお尻が痛ぁ~~~~い(泣)!

効果があったのか? なかったのか? 薬の量が少なかったのか?
疑問だけが残りますが… とりあえずは、量を増やしてみる方向でいくことに。
今回は2滴追加で、標準の下限である10滴です。

今度こそ、といきごみましたが… 朝になってもやはり便意ゼロ。どうなってるんじゃー!
薬剤師さんが言ってたように、1週間も溜め込んだから出ないの?
また増やして飲まないとダメなのかなぁ、でもそんなに毎日飲むのも怖いなぁ。

…と悩んでおりました。 が。
夜(日付の変わったあたり)に、急にきました。グルル。

でも今度はだいぶゆるゆるです。むー!? 10滴じゃ多かった?
それとも、溜め込んで水分がなくなっていた固い部分が昨日排出されて、その後は普通だった?
なんかちょっと腹痛気味でもあるし、やっぱり飲みすぎ?

ともあれ、無事に効果があったということで!
今夜は下剤ナシで就寝しようと思います。明日の快便を祈りつつ。
これで解消されると良いのだけどなー。そんなに甘くないかな。
PR
≪ 難儀。HOME腹毛。 ≫

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Message
Color
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret  チェックすると管理人にのみ表示されます。

≪ 難儀。HOME腹毛。 ≫

プロフィール

HN:
浅海
性別:
女性
自己紹介:
35歳で妊娠、帝王切開で娘を出産しました。
なにもかもが初体験なので、記録していきます。
皆様の参考になるようなことは書けません。

カウンタ

カレンダ

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(04/20)
(02/17)
(02/06)
(01/30)
(01/17)

最新コメント

[09/27 スミレ]
[09/06 スミレ]
[08/05 スミレ]
[07/14 スミレ]
[07/08 スミレ]

ブログ内検索

現在

成長曲線

コメントはこちらへ

Copyright © オナカのナカミ。 All Rights Reserved.
Template by katze
忍者ブログ [PR]