忍者ブログ

オナカのナカミ。

出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
HOME  >    >  [PR]  >  検診。  >  15週。
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15週。 

15w2d、初めての妊婦検診に行ってきました。

これまではふらっと行って待たされて診察、というカタチでしたが、今回からは予約制。
しかしシステムが理解できてない! というか、説明を聞いてから4週間経ってるから忘れてる!
今回はいちいち看護師さんに説明してもらいながらになってしまいました。
(メモをとったので、次回からは大丈夫!)

いえ、たいした手順じゃないんですけどね。
総合受付→血圧測定→産婦人科ブースで体重測定(数値を血圧の用紙の裏に記入)→検尿→産婦人科受付に必要書類(受付票・血圧結果・母子手帳など)を提出→呼ばれるまで待機。
これだけのことですが、すっかりサッパリ忘れてました。

かろうじてやることを済ませて、いざ診察。
大きな病院なので、担当の先生は3人居て、今日の先生はずーっと昔に一度診てもらったことのある人。
(定期的に行っていた子宮がん検診のほうですね。)

診察台に横になって、エコーを見ながら経過を報告。

こちらからは

 ・2週間くらい前からの尻の激痛について (→坐骨神経痛なら足を上げても痛いはずなので経過を見る。)
 ・先週末の激しいゲ●について、およびその付随した内容 (→処方箋をいただく。)
 ・まだツワリが続いていて吐く (→水分が摂れていればとりあえずOK。)

などを報告。それぞれに回答をいただく(カッコ内)。

先生からは、さんご(仮名)のサイズについて。
現在の週数からいくとちょっと大きめらしいです…。
頭がだいたい3.3cm、頭からお尻でちょうど10cmくらいだそうな。
心臓や胃も見えて、まずは順調、ということで。
胎盤の位置がちょっと下だけど、それはそのうち上がってくるでしょう、とも言ってました。

しかし問題なのはカルテにあったあたしの体重(笑)。
この際なので書いてしまいますが、1年前は54kgだったようです。っていうか、それくらいでした。
妊娠直前にはググッと増えていて、なんとMAX62kgもあったんですが…
現在は56kg(着衣で57kg)。ツワリ効果で5kgは減った計算です。
それは問題ないのですが、太りやすい体質みたいだから妊娠中は体重増加に気をつけてね!と警告が。
これくらいからスタートの方が良いかもね、とも言われてしまいました。ごもっとも。

と言うワケで、中の人はあたしのためこんだ脂肪を吸い取っておっきくなってる模様です(汗)。


本日のお支払い:処方箋(410円)+薬代(760円)=1,170円 (公費負担で検診代は無料。)

PR
≪ 閉塞。HOME腹痛。 ≫

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Message
Color
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret  チェックすると管理人にのみ表示されます。

≪ 閉塞。HOME腹痛。 ≫

プロフィール

HN:
浅海
性別:
女性
自己紹介:
35歳で妊娠、帝王切開で娘を出産しました。
なにもかもが初体験なので、記録していきます。
皆様の参考になるようなことは書けません。

カウンタ

カレンダ

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(04/20)
(02/17)
(02/06)
(01/30)
(01/17)

最新コメント

[09/27 スミレ]
[09/06 スミレ]
[08/05 スミレ]
[07/14 スミレ]
[07/08 スミレ]

ブログ内検索

現在

成長曲線

コメントはこちらへ

Copyright © オナカのナカミ。 All Rights Reserved.
Template by katze
忍者ブログ [PR]