オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
成功?
さて、一旦ニンジンから離れてホウレン草を2日ほど。
これはもう問題なく食べてくれます♪
ただ食事をしてくれるだけで嬉しくなるっていうのは不思議なもんですな。
そして第3の食材、じゃがいも。
まるごと茹でたものを裏ごしして、マッシュポテトの出来上がり。
つまみ食いしても普通に美味しかったし、なかなかまろやかな出来。
これは問題なく食べてくれるでしょー♪
…と思いきや。またしてもNG。
ニンジン同様、イヤな顔してべえっと吐き出します。えええ~、なんで!?
お粥を間に挟んでごまかしつつ(今回は混ぜなかったです)なんとか多少は食べてもらえたものの、思っていたよりダメでがっかり。
うーん、ちょっとこれは予想してなかったです。まいった。
日を改めてまた挑戦ですかねぇ。
ってことで、ニンジンリベンジ。
1本皮ごと炊飯器で炊いたものをフープロで細かくしました。
今回はかなり柔らかくできあがったので、期待しちゃいました。
そして無事成功!
やっぱりちょっとイヤそうではありましたが、前回みたいな完全拒否ではなくて、ねじ込めばなんとか食べてくれます♪
やったぁ、これでちょっとは前進じゃないですか。ほっとしました。
じわじわゆっくり、いきましょう~。
PR
これはもう問題なく食べてくれます♪
ただ食事をしてくれるだけで嬉しくなるっていうのは不思議なもんですな。
そして第3の食材、じゃがいも。
まるごと茹でたものを裏ごしして、マッシュポテトの出来上がり。
つまみ食いしても普通に美味しかったし、なかなかまろやかな出来。
これは問題なく食べてくれるでしょー♪
…と思いきや。またしてもNG。
ニンジン同様、イヤな顔してべえっと吐き出します。えええ~、なんで!?
お粥を間に挟んでごまかしつつ(今回は混ぜなかったです)なんとか多少は食べてもらえたものの、思っていたよりダメでがっかり。
うーん、ちょっとこれは予想してなかったです。まいった。
日を改めてまた挑戦ですかねぇ。
ってことで、ニンジンリベンジ。
1本皮ごと炊飯器で炊いたものをフープロで細かくしました。
今回はかなり柔らかくできあがったので、期待しちゃいました。
そして無事成功!
やっぱりちょっとイヤそうではありましたが、前回みたいな完全拒否ではなくて、ねじ込めばなんとか食べてくれます♪
やったぁ、これでちょっとは前進じゃないですか。ほっとしました。
じわじわゆっくり、いきましょう~。