忍者ブログ

オナカのナカミ。

出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
HOME  >    >  [PR]  >  検診。  >  Hib2回目。
[245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Hib2回目。 

Hibの2回目を受けてきました。総合病院の小児科です。
前回チラリと薄~く書きましたが、ここの先生がキライです…。

眠くてうにゅうにゅしていたところで、最初からフキゲンな娘。
(この病院は予防接種は午後からの受付なので、お昼寝アワーにジャストミートなのです。)
今回は聴診器を背中にあてられた段階で泣き出し、おクチをあ~ん、で絶叫。
注射なんてまだまだなのに、もう全身でイヤイヤになっちゃいました。

そんななので、左腕にアルコール消毒をしたときには本気泣き。
注射なんていつチックン☆とされたのかわかってないんじゃないか、という状態でした。

しかしこの先生、やっぱり嫌いだわ~。
Hibは初回の接種月齢によって回数が違い、7ヶ月になると2回になるんですが、娘の場合は初回は6ヶ月を1週間過ぎたとき。なので、3回の接種が妥当なんですが…

「6ヶ月を過ぎてたんだから、2回でいいんじゃないの?」って。え?

何を見ても、「接種年齢が生後2ヶ月から7ヶ月のとき、初回免疫は3回、4~8週間間隔で、追加免疫として3回目の接種から約1年後に接種」ってなってますけど?

せっかくだから3回にしときましょうか」って、あなたの個人的な判断で回数決めるものなの?

っていうか、前回来た時に「最初の予約の時点で必要本数(3本)を名前で予約してある(からキャンセルできない)」とか、「じゃあ次回以降の日程は…」って予約票に3回目までの日付も書いてたじゃないですか。
なんなんだ、このジーサンは。

なんかもう、本当なら行きたくないです…。
でもここでしかHib受けられないから、仕方なく行きますけど。
絶対かかりつけにはしたくないですね。うんざり。


本日のお支払い:8,500円
PR
≪ 饂飩。HOME他力。 ≫

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Message
Color
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret  チェックすると管理人にのみ表示されます。

Hib2回目。 
うわ〜、うんざりその先生。
面倒くさいんだろうな〜的な感じがしますが。
主治医にはしたくないですね。
あと1回がんばってください!
スミレ URL 2009/09/30(Wed)12:24:25 編集
ですよね~。 
スミレさん>
 そうなんですよ、感じ悪いでしょ?
 あたしのイヤオーラが娘に伝わってフキゲン加速してたかもです。
 来月もっかい、がんばります!
浅海 URL 2009/09/30(Wed)21:43:11 編集
≪ 饂飩。HOME他力。 ≫

プロフィール

HN:
浅海
性別:
女性
自己紹介:
35歳で妊娠、帝王切開で娘を出産しました。
なにもかもが初体験なので、記録していきます。
皆様の参考になるようなことは書けません。

カウンタ

カレンダ

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(04/20)
(02/17)
(02/06)
(01/30)
(01/17)

最新コメント

[09/27 スミレ]
[09/06 スミレ]
[08/05 スミレ]
[07/14 スミレ]
[07/08 スミレ]

ブログ内検索

現在

成長曲線

コメントはこちらへ

Copyright © オナカのナカミ。 All Rights Reserved.
Template by katze
忍者ブログ [PR]