オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
低調。
熱はすっかり下がった娘。でも、オナカの調子はまだまだ。
回数は多くないものの、かなりユルユルの状態が続いております。
そのせいなのか、とにかくフキゲン。
朝の寝起きからほぼ一日中、ちょっとのことでグズグズ。
抱っこしていても1分持てば良い方で、すぐに寝返ってグズります。
あたしの手を引いて何処かへ行こうとしますが、本人も目的がわからないのか立ち止まってしまったり。
そのまま抱っこして家の中をウロウロしてみたり。
気分転換にお外へ出てみても、すぐに嫌がっておうちに戻りたがったり。
冷蔵庫やキッチンを指差して何かを欲しがっているようでも、それが何なのかをこちらがわかってあげられなかったり。
(いろいろ渡してみるんですが、どれも顔を背けて拒否します…。)
う~ん、どうしちゃったのかな。
基本抱っこで過ごすしかできず、ちょっと他の事(食事の支度や片付け)をしていても絶叫。
トイレに行くにもお茶を飲むにも大騒ぎで、このへんも抱っこで対応。
後追いの時期よりもよっぽど酷いことになっちゃってます。
体調崩したから不安なのかしら?
望んでいることをわかってあげられないこと、何もしてあげられないことが辛いです。
夜もちょこちょこ1時間おきくらいに泣くのは変わらず。まだ寝不足です…。
回数は多くないものの、かなりユルユルの状態が続いております。
そのせいなのか、とにかくフキゲン。
朝の寝起きからほぼ一日中、ちょっとのことでグズグズ。
抱っこしていても1分持てば良い方で、すぐに寝返ってグズります。
あたしの手を引いて何処かへ行こうとしますが、本人も目的がわからないのか立ち止まってしまったり。
そのまま抱っこして家の中をウロウロしてみたり。
気分転換にお外へ出てみても、すぐに嫌がっておうちに戻りたがったり。
冷蔵庫やキッチンを指差して何かを欲しがっているようでも、それが何なのかをこちらがわかってあげられなかったり。
(いろいろ渡してみるんですが、どれも顔を背けて拒否します…。)
う~ん、どうしちゃったのかな。
基本抱っこで過ごすしかできず、ちょっと他の事(食事の支度や片付け)をしていても絶叫。
トイレに行くにもお茶を飲むにも大騒ぎで、このへんも抱っこで対応。
後追いの時期よりもよっぽど酷いことになっちゃってます。
体調崩したから不安なのかしら?
望んでいることをわかってあげられないこと、何もしてあげられないことが辛いです。
夜もちょこちょこ1時間おきくらいに泣くのは変わらず。まだ寝不足です…。
PR