オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
滑降。
ソファや階段に続いて、脚立にまで登り始めた娘。
(脚立はあまりにも危険なので、すぐさま撤去されました。)
こりゃあ何かカラダを使う系のアイテムが必要だなぁ…と思っていまして。
保育園やなにかに遊びに行くと飛びついている、すべり台がいいな、と。
でもせっかく買うならすべり台だけじゃおもしろくないので、いっそジャングルジムを!となりました。
いろいろ調べた結果、今回購入に踏み切ったのはピープルの「白いわんぱくジャングルジム」。

これにしたポイントは「4段になる」こと。
あちこちのクチコミを見ていると、3段だとあんまり長く遊んでくれないらしいので。
大物買うんだから、できるだけ使って欲しいじゃないですか~。
ちなみに、4タイプに組み替えができるので現在は「ジャングルジム入門編(1歳半から)」になってます。
でもこれ、夜のうちにダーリンと二人で組み立てたんですが… 結構大変(笑)。
この先後2回は組み替えて、最終的には片付けるときにも分解して… って、しんどそう~。
組みあがってみると想像していたよりは大きくなかったので、そんなに場所もとらず。
そして30kgまで対応というだけあって、思っていたよりもしっかりしていました。
肝心の娘の反応は…
朝起きて、いつもリビングに下りてからお着替えなのですが、ジムを目にした途端猛ダッシュ。
すべり台部分にしがみついてよじのぼってすべり下りて、をエンドレス繰り返して、なかなか着替えさせてくれませんでした。
その後もジムの部分をくぐったりまたいだり、なかなか楽しそうにしてくれています。
さあ、これで雨の日の体力削りもバッチリだ!
PR
(脚立はあまりにも危険なので、すぐさま撤去されました。)
こりゃあ何かカラダを使う系のアイテムが必要だなぁ…と思っていまして。
保育園やなにかに遊びに行くと飛びついている、すべり台がいいな、と。
でもせっかく買うならすべり台だけじゃおもしろくないので、いっそジャングルジムを!となりました。
いろいろ調べた結果、今回購入に踏み切ったのはピープルの「白いわんぱくジャングルジム」。
これにしたポイントは「4段になる」こと。
あちこちのクチコミを見ていると、3段だとあんまり長く遊んでくれないらしいので。
大物買うんだから、できるだけ使って欲しいじゃないですか~。
ちなみに、4タイプに組み替えができるので現在は「ジャングルジム入門編(1歳半から)」になってます。
でもこれ、夜のうちにダーリンと二人で組み立てたんですが… 結構大変(笑)。
この先後2回は組み替えて、最終的には片付けるときにも分解して… って、しんどそう~。
組みあがってみると想像していたよりは大きくなかったので、そんなに場所もとらず。
そして30kgまで対応というだけあって、思っていたよりもしっかりしていました。
肝心の娘の反応は…
朝起きて、いつもリビングに下りてからお着替えなのですが、ジムを目にした途端猛ダッシュ。
すべり台部分にしがみついてよじのぼってすべり下りて、をエンドレス繰り返して、なかなか着替えさせてくれませんでした。
その後もジムの部分をくぐったりまたいだり、なかなか楽しそうにしてくれています。
さあ、これで雨の日の体力削りもバッチリだ!