オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
岐阜。
岐阜の伯母の家へ遊びに行って来ました。
ダーリンはお仕事なので、あたしと娘の二人だけですが。
先月行ったときは伯父が居ない日だったので、今回は伯父の在宅を狙いました。
二人とも自分の孫のように娘をとってもかわいがってくれ、会うのを楽しみにしてくれています。
普段接する人間が少ない核家族をやってるので、こうして構ってくれる他の大人が居るというのはありがたいことですよね~。
今回も娘はお昼寝せずに往路を。でも眠くないワケじゃないので、到着前にはグズグズとフキゲンモードに突入してしまいました。
おかげで迎えに出てくれた伯母の抱っこを全力で拒否(笑)。
でもまたすぐに慣れて、自由気ままに家中を闊歩しておりました。
ウチと違って小さい子の居ない生活のおうちなので、娘の手の届くような低い位置にもモノがいっぱい置いてあります。
娘はそれらがいちいち気になるので、片っ端から「これは?」とこちらに尋ねるように振り返りつつ散策。
実際、普段あたしが触らせていないようなものもいっぱい触らせてもらってきました。
ボールペンとか、うちわとか、虫眼鏡とか。
特に虫眼鏡はいたくお気に召したようで、今度安いやつでも買ってあげようかな?
伯母のことは「岐阜のばぁば」と言っているので、今回もすぐに「ばぁば!」と懐いていました。
最初警戒気味だった伯父にも、1時間もしたら「じぃじ!」と呼びかけてタッチしに行ったり。
お邪魔したのはほんの5時間ほどでしたが、その間中ずっと動き回って遊んでいました。
当然お昼寝ナシだったので、最後の方はなんだか足元もおぼつかずフラフラ。
まんまとちゃぶ台の前で転んで、顔をぶつけて大泣きしたり。
いろいろお騒がせしましたが、喜んでいただけたようなので良かった…と思います(笑)。
帰りぎわ、なかなかばぁばから離れない娘に
「じゃあママは帰っちゃうからね、バイバイ!」って言ったら、素直に手を振り返されました;
しつこくもう一度言って、今度は玄関の外に出たら「うわぁん」ってちょっと焦ってくれて良かった。
ばぁばの人気、ママは絶対勝てません。くそう。
PR
ダーリンはお仕事なので、あたしと娘の二人だけですが。
先月行ったときは伯父が居ない日だったので、今回は伯父の在宅を狙いました。
二人とも自分の孫のように娘をとってもかわいがってくれ、会うのを楽しみにしてくれています。
普段接する人間が少ない核家族をやってるので、こうして構ってくれる他の大人が居るというのはありがたいことですよね~。
今回も娘はお昼寝せずに往路を。でも眠くないワケじゃないので、到着前にはグズグズとフキゲンモードに突入してしまいました。
おかげで迎えに出てくれた伯母の抱っこを全力で拒否(笑)。
でもまたすぐに慣れて、自由気ままに家中を闊歩しておりました。
ウチと違って小さい子の居ない生活のおうちなので、娘の手の届くような低い位置にもモノがいっぱい置いてあります。
娘はそれらがいちいち気になるので、片っ端から「これは?」とこちらに尋ねるように振り返りつつ散策。
実際、普段あたしが触らせていないようなものもいっぱい触らせてもらってきました。
ボールペンとか、うちわとか、虫眼鏡とか。
特に虫眼鏡はいたくお気に召したようで、今度安いやつでも買ってあげようかな?
伯母のことは「岐阜のばぁば」と言っているので、今回もすぐに「ばぁば!」と懐いていました。
最初警戒気味だった伯父にも、1時間もしたら「じぃじ!」と呼びかけてタッチしに行ったり。
お邪魔したのはほんの5時間ほどでしたが、その間中ずっと動き回って遊んでいました。
当然お昼寝ナシだったので、最後の方はなんだか足元もおぼつかずフラフラ。
まんまとちゃぶ台の前で転んで、顔をぶつけて大泣きしたり。
いろいろお騒がせしましたが、喜んでいただけたようなので良かった…と思います(笑)。
帰りぎわ、なかなかばぁばから離れない娘に
「じゃあママは帰っちゃうからね、バイバイ!」って言ったら、素直に手を振り返されました;
しつこくもう一度言って、今度は玄関の外に出たら「うわぁん」ってちょっと焦ってくれて良かった。
ばぁばの人気、ママは絶対勝てません。くそう。