忍者ブログ

オナカのナカミ。

出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

衝動。 

もともとが通販スキーなので、毎日カタログを眺めては付箋を貼っているあたしです。
最近はめっきりネットオーダが主流ではありますが、カタログをめくる楽しさは別物ですよね~。

ってことで、またお買い物してしまいました。
(2ヶ月先に引越しを控えてるんだから、我慢しなくちゃいけないのに;)

今回はたまひよなアイテム。

たまひよ超音波写真アルバムいかにも衝動買いっぽいですが、超音波写真アルバムなるものを買ってしまいました。
…だって、どこにしまっておくか困ったんだもん。
ここ数年カメラといえばデジカメでしょう? 普通のプリントって手元にないじゃないですか。
それってつまり、アルバムが存在しないってことなんですよ。
さんご(仮称)が産まれたらちゃんと作るようになるのかもアヤシイもんだし…。

ってことで、最寄のカメラ屋さんで複写してもらえることも確認。
後日まとめて感熱紙→プリントに加工してもらってくる予定です。

それから妊娠線予防のために保湿クリーム…。すごく商売に乗せられてる気がしますが。
ま、ま、肉すごいですからね、自分! すでにお尻とか太ももとか割れてますけど。
こういうのって、成長期にも使ったら効果あったのかなぁ…?

そして先輩・にも勧められた葉酸のサプリ。妊娠初期から飲み始めると良いそうです。
何にどう良いのかイマイチわかっていませんが、悪いものじゃないなら摂取していこうかな、と。
とはいえ、これだけ毎日吐きまくりなのでどのタイミングで飲んだらいいのか謎。
多分、飲んでもわりと吐き出してしまっているように思います。

後は下着ですね~。もう妊婦ブラ(ハーフトップ)が手放せません。
夏なので汗をかくので、さらに追加購入しています。もったいないかなぁ?
でも普通のブラつけられないし。苦しくて。仕方ないよね、と自分を甘やかす方向です。

来月後半にはできればパンツ(下着じゃないほう)も購入したいと思ってます。
田舎住まいなので、隣県まで行かないとベビーザらスとかがないのが悩みです。くそう。
PR

母親教室(前期)。 

あたしが行っている病院では、前期と後期の2回、必ず母親教室への参加が義務になっています。
そして早速ですが本日は前期分に参加して参りました。

全部で20名くらいの妊婦さんが参加。
中には上のお子さんやダンナさんを伴っている方もいらっしゃいました。

まずは栄養士さんから妊娠中の食事についてのお話が15分ほど。
例のコマ(食事バランスガイド)の説明や妊婦があまり摂取しない方が良いもの、塩分や糖分についてなどなど。
…正直、無理っ! あんなのできないっ!!
普段の生活自体かなり酷いもんだと思うので、ここからあの健康的すぎる指針は遠く霞んで見えます。
まずは朝ゴハンを食べるところから始めなきゃですよ…。

その後、出産予定日が近い人同士の席替えが行われて、グループ単位でお話をすることになりました。

何故か自己紹介ではなく他己紹介というシステムで、隣に座った妊婦さんとおしゃべりをしてみんなに紹介する、というシステムでした。
当然ですがみんな初対面なので、なかなか気まずい(笑)。
それでもあたしのお相手はすごく話しやすいお嬢さんだったのでラッキーでした。

しかしこれも当然かもしれませんが、みんな若い!!
ちょっと年齢が近そうだったり上そうだったりすると、たいてい第二子ですからね。焦るわぁ。

その後何故か全員と握手をするイベントがあったり、助産婦さんを交えて現在の不安をみんなで言い合ったり、赤ちゃんが嬉しいこと・悲しいことを想像しあったりというプログラムでした。
途中、ハイビスカスのハーブティでのティータイムなんかもあって、なかなか楽しかったです。
助産婦さんの言うとおり、普段同じような境遇の人と話すことってなかなかないので、貴重な時間でした。

今日お話した方々とは出産予定日が近いので、また会えるかもしれません。
(一応、秋から始まるらしいマタニティヨガで再会できる予定です。)
同じ日に出産とかなったら面白いんですけどね。

錯覚。 

調子が良いのは一瞬でした。
予想はしてたけど、やっぱり儚い夢だなぁ…。

結局夕べは調子に乗って食べたピザをまるまる嘔吐。
何故かピザは一気に出てくるので、吐きやすいけど死にそうになります。

あー、もう吐くのやだよー。

かれこれ5kgの減量になってます。
腹の肉は減らないのに。減らないのに。

快調。 

昨日から嘔吐してません! 快挙!

昼に飲んだコーンスープも、
夜に食べた皿うどん(さすがに完食はせず)も、
夜中につまんだスナック菓子も!
何一つ吐いてない!

今日も朝食べたカップ麺も大丈夫。

も、もしかしてツワリ終わった!?

母子手帳。 

先日の検診時にもらってきた書類を持って、役所へ行ってきました。
ついに「母子手帳」ゲットです~。

なんか一気に妊婦の自覚が芽生えましたね。
児童憲章なんて読んでたら何故か泣きそうになりましたよ。
ヘンなホルモン出てる?

おかげで早速物欲が刺激されてきました。
今欲しいものナンバーワンは、母子手帳ケース(笑)。
まんまと乗せられている気がしますが、なんか楽しいじゃないですか~。

…こうして無駄なモノが増えていくんでしょうか。

後悔。 

なんとなーく食べたくなって、食べれそうな気がして。
ダーリンに「レアチーズケーキ買ってきて!」と頼んだのが間違いのもと。

コンビニで買ってきてくれたそのケーキ、上にはたっぷり生クリーム。
妊娠以前から生クリームが苦手のあたしではありましたが… 食べました。もぎゅ。

その後の辛いことといったら。過去最高。

何度吐いても口の中にくどい甘さと油っぽさ。
何故か少量ずつしか吐けなくて、数十分ごとに数時間吐き続け。
後半は胃液も混じってきたのか、甘さと酸っぱさでスゴイ味。
喉もすっかりやられてしまうし、ホントに最悪。

ここまでダメだった食べ物は初めてでしたね。後悔しきり。

鼻血。 

今日はなんなのか、鼻血がすごく出ました。

高校生の頃、子宮内膜症だって言われてて毎日のように大量の鼻血を出してたことがありましたが。
(しかも一度出ると30分以上止まらなくて、外出先だとかなり悲惨だった。)
思えば大人になってからは、ほとんどそんなことってなかったのになぁ。

普通に鼻をかんだら、ダブッとすごいイキオイで鮮血が。びびった。
服に垂れたんじゃないかと焦ったけど、なんとか無事。
でもティッシュも手も血まみれ。車内で助かりましたよ。

帰宅後も2回同じように出血。水道で鼻を冷やしながら対応。

妊婦って血液量が増えてたり、ホルモンの変化や血圧の上昇で出血しやすいとは聞いてたけど。
まさかこんな初期に怒涛の血を見ることになろうとは思ってもみなかったよ。
おかげで怖くて鼻もかめやしない。かむけど。鼻炎だし。

今後もこうして今までになかった状況に陥っては、パニックになりそうですよ(泣)。

プロフィール

HN:
浅海
性別:
女性
自己紹介:
35歳で妊娠、帝王切開で娘を出産しました。
なにもかもが初体験なので、記録していきます。
皆様の参考になるようなことは書けません。

カウンタ

カレンダ

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(04/20)
(02/17)
(02/06)
(01/30)
(01/17)

最新コメント

[09/27 スミレ]
[09/06 スミレ]
[08/05 スミレ]
[07/14 スミレ]
[07/08 スミレ]

ブログ内検索

現在

成長曲線

コメントはこちらへ

Copyright © オナカのナカミ。 All Rights Reserved.
Template by katze
忍者ブログ [PR]