忍者ブログ

オナカのナカミ。

出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

痛痒。 

あまりにも母乳が大量生産されていて、母乳パッドが手放せません。いや、乳放せません。

16065a.jpg現在使用しているのはピジョンさんの「はじめてのフィットアップ」という商品。
ぶっちゃけ、開封しにくいです。説明読まないと個別包装が開けられない。不親切。
しかし、これがあるとないとでは大違い。大事なのです。
ちなみにここまであふれ出るとは思ってなかったので、入院時には用意をしていませんでした。
なので、あたしのリクエストでダーリンが購入してきてくれました。感謝。

一応「かゆみを感じやすい方、肌あれしやすい方にも」ってなってますが…。実際は無理ですね。
授乳のたびに交換してますが、ムレてます。痒いです。

こういうのも生理用品なんかと同じで、メーカとかで合う合わないってあるのかなー?

このところやっと乳首の傷が治まってきて、強くなってきたと思っていたところなのですが。
一難去ってまた一難、じゃないですけど、何かしら次々にあるもんですねぇ。
PR

覚醒! 

ほんの数日前

寝て起きると、オッパイの吸い方忘れてる
と大書きされた娘ですが。

なんと、覚えたようです、吸い方。

昨日あたりから寝て起きてもわりと早く上手に吸うな~、とは思ったんですが。
今日はもう完璧でしたよ。咥えさせた次の瞬間グッと吸い付きます。吸い取られます。

シナプス凄い! ニューロン繋がるの早えぇぇぇ!!

うわぁ、こうやって成長ってしていくんですね。なんか感激。

ついでに、出産直後の動画を見てたら既に今より小さく感じました。
まだほんの2週間とかしか経ってないのに。新生児恐るべし。

沐浴。 

入院中に沐浴指導がありました。
ウチともう一組のご夫婦とが一緒に助産師さんの説明を聞いたんですが。
モデルがウチの娘だったこともあって、メインはダーリン。
あたしも一応は聞いていた(つもり)なんですが…。
最初っから任せちゃう気満々だったので、すごく記憶がアヤシイ…。

で、実際自宅に帰ってからはもっぱらダーリンがお風呂に入れる係。
浴室でベビーバス(ヤフオクで購入)の準備をして、声がかかったらあたしが娘を連れて行きます。
娘をひんむいてダーリンにパス、湯上りの着替えやバスタオルのスタンバイ。
その後、ダーリンの作業をちょこっとだけお手伝い。主にかけ湯をするだけですが。

そして初日こそギャン泣きされて大騒ぎだった沐浴タイムなのですが、ここ数日はかなり静か。
ダーリンもめっきり腕を上げ、娘も何をされるか慣れてきたようで呼吸もバッチリ。
なんだかすごいです。ある意味感動です。

しかし…。

来週からはダーリンの勤務時間がズレてしまうので、うっかりするとあたしが一人でやらないといけないような?
と、とてもじゃないけどできる気がしません。
今だって、一番泣かせてしまうのはお風呂上りのふき取り→着替えの時なのに;

毎日同じような時間帯が良いとは言うけど、昼過ぎが夕方になっても大丈夫だよねぇ?

効果? 

母乳効果か、やや痩せていく傾向です。なんて素晴らしい!
なにしろ、普通に食べてますから…。 大量ではないですが、お菓子なんかも…。
(だって、出産祝いとかで結構いただくんですよ。クッキーとか。)

出産後は退院までに5kg、退院後1週間経った現在、さらに減りましてなんと! 60kgを切りました。
妊娠前が62kg、ツワリで減って57kg、そして出産直前(前日)が67.5kg、だったのでこれはかなりスゴイのでは?!
このまま50kgくらいまで減ってくれれば良いのに…(さすがに無理)。

運動もしてないのにこんなに痩せるもんなんだなぁ、とビックリです。
あ、でもオナカはポッコリのままなんですけど。どこが減ってるんだろう;

これは果たして妊娠の名残なのか、単に増えた腹の肉なのか。謎すぎる。

保護。 

乳首があまりにもズタズタなので、ラノリンのクリームを購入しました。
(ラノリン:羊毛を刈り取ってウールに仕上げる際に副産物として回収されるウールグリース(毛の根元についた固形油)を精製したもの)

PureLan100.jpgとりあえずネットで見つけた「ピュアレーン100」。
これを検索したきっかけは「ひよこクラブ」で坂下千里子が紹介してたからです。
別にファンなわけではないのですが、赤ちゃんが口にしても大丈夫、とあったので。

一応ダーリンに薬局で聞いてもらったんですが、取り扱いがないようです。
取り寄せは可能、とのことでしたが面倒なのでネットでポチッと。
いやあ、便利な時代ですねぇ。

Lansinoh.jpgしかしその後、類似商品の「ランシノール」というものを別の薬局で(ダーリンが)発見。ゲットしてきてくれました。
こちらも成分はまったく同じ、ラノリン100%です。
商品自体の値段もほぼ同じなので、送料かからないぶんこっちの方が良かった…。

いえ、授乳ごとに塗りまくっているので、あっという間に使い切りそうですけど。
とりあえず売っている場所がわかっただけでも良しということで。

すっかり両乳首とも傷になっちゃっているのですが、これって与え続けているうちにどうにかなるもんなんですかねぇ?
というか、授乳がこんなに痛みを伴うとは思ってもみませんでしたよ。

食料やるのも大変だぁ。

授乳。 

入院中は4時間経っても全然泣かなくて、助産師さんと必死になって起こして無理やり飲ませていたものですが。
自宅に帰ってきたら、なんかリズムとか狂いまくりです。
結構しっかり飲んだな~、と思っていても2時間経たずに泣かれたりして唖然。
深夜、こちらの寝入りばなだったりすると2Fからフラフラと降りてきて飲ませてます。いつか階段から落ちそう。
(現在、ダーリンが1Fリビングにフトンを敷いて寝てくれています。)

そして。

一旦満足した後眠って、次にオナカが空いて目覚めたとき。

娘、オッパイの吸い方忘れてます。

一度うまくいけばその後はかなり上手に飲めるのですが、目覚めて最初はまるでダメ。
何度も何度も咥えなおし吸い付きなおし。
上手いこと咥えられていても、何が気に入らないのか吐き出したりもするし。
酷いときには授乳スタートまで30分以上かかります。(平均すると15分くらいか?)

イライラしても仕方がないので、根気良く付き合うしかないのですが。
深夜早朝はかなりぐったり体力奪われますね~。

そしてその間じゅうギャン泣きするのがなんともかわいそうで。
だって、腹ペコで目の前に食べ物があるのに、うまく飲み込めないんですよ? そりゃキツイわ。
あたしでも泣くよ。(嘘です。)

それにしても一戸建てで良かったなぁ。アパートだったらこの泣き声はビクビクもんだ。

退院。 

午前中に最後の授乳を終えて、娘は預けて退院の支度を。
病院で最後のランチをいただいて、あたしの着替えも完了。もういつでも帰れます。
というところで、ダーリンがお迎えに来てくれました。

大量になった荷物を車に積み込んで、入院費の精算をしてもらって。
(入院費は個室にしたのでオーバしちゃいました。これは結構大きい。)

いざ娘を迎えに… 行ってみると。

授乳から2時間しか経ってないのに、泣いてる! めっちゃオナカ空いてる風味!
確かに40で最近にしてはやや少なめではあったけど、2時間て…。
しかもあたし、入院時の洋服だったのでまるっとめくり上げないとオッパイが出せない格好。
仕方がないので、久しぶりのミルクを与えることにしました。その場しのぎ。
とりあえず、のつもりが何故かまるまる40飲み干したのにはビックリですけど。どうなってんだこの子。

廊下に出てみるとおとーさんも来てくれていて、しばしよそ行きドレスの娘撮影会となりました。
(おかーさんのお友達がお祝いにベビードレスをプレゼントしてくれました。)

退院後、最初に向かったのが本屋なのは仕様です。
西松屋にも寄って、買っていなかったアイテムをいくつか買い足して帰宅。
久しぶりの我が家は… なかなか落ち着ける場所ではありませんでした。

家の中を赤子仕様に整えるのに数時間かかってしまい、動きっぱなしでした。
これが結構キツくて~。何しろここ10日ばかしはすっかり喰っちゃ寝でしたからね。
体力もがっくり落ちてるし、時々フリーズしながらの作業となりました。
それでもどうにかカタチにしないと、生活できないもんですから…。仕方ない。
(しかし留守の間に郵便やら何やら、溜まるもんですねぇ;)

最も、それがなくても大差なかったかもしれません。
久しぶりの我が家にハイになっているのか、やっと休めそうな時間ができても何故か眠れず。
娘のベッドは1Fのダイニングスペースに設置されたのですが、ダーリンが見張ってくれている間に2Fで横になってもなんだか寝付けないで、結局次の授乳時間になったりして。

その後、深夜になってやっと合間を縫って眠ることができましたが今度は熟睡。
やっぱり我が家のベッドは落ち着くようです。寝心地最高。

プロフィール

HN:
浅海
性別:
女性
自己紹介:
35歳で妊娠、帝王切開で娘を出産しました。
なにもかもが初体験なので、記録していきます。
皆様の参考になるようなことは書けません。

カウンタ

カレンダ

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

(04/20)
(02/17)
(02/06)
(01/30)
(01/17)

最新コメント

[09/27 スミレ]
[09/06 スミレ]
[08/05 スミレ]
[07/14 スミレ]
[07/08 スミレ]

ブログ内検索

現在

成長曲線

コメントはこちらへ

Copyright © オナカのナカミ。 All Rights Reserved.
Template by katze
忍者ブログ [PR]