オナカのナカミ。
出産から続く育児のドタバタ日常を記録中。
観覧車。
刈谷ハイウェイオアシスに遊びに行きました。
こちらに隣接している、「岩ヶ池公園」がお目当てです♪
先日母友が遊びに行った話を聞いて、なかなか楽しそうだったので早速出撃。
お天気も晴れ曇りで、暑くなく寒くなく、ちょうど良い涼しさで快適でした。
そして公園自体もかなり満足!
小さい子向けの遊具もちゃんとあるというのが良かったです。
50円で乗れる固定遊具やバッテリーカーがあって、娘も乗りたそうにしてました。
なので、パパと二人で馬車のデザインのバッテリーカーに初挑戦☆
キョロキョロしているうちに終わっちゃいましたが、楽しかったかな?
娘にしたら、乗ってしまうと肝心の馬が見えなくなっちゃうのでビミョウだったかも(笑)?
空中洞穴遊具はホントに巨大でした!
でもここは残念ながら3歳~ということで、オトナは一緒に遊べない仕組み。
なので娘は、その手前にあった滑り台をエンドレス登っては滑っていました。
滑り降りては自分でパチパチと拍手したり、両手を振って地団駄踏んで踊ったり、大興奮。
何度も何度も同じことをしてるだけなのに、どんどんテンション上がってました。不思議。
もう少し小さい子でもいけそうな普通の遊具もあったので、そちらへ移動。
ここではブランコに乗ったり、階段を登ったり、またしても滑り台を降りたり。
この隣には高齢者向けの健康遊具なんていうのもありました。
一応高齢者優先になってはいますが、実際には子どもがいっぱい遊んでました。
もうちょっと暑い季節だったら、ジャブジャブ噴水なんていうのもあって楽しそうでした。
というか、ちゃんと用意して来ないとズブ濡れになるような噴水なのですが(笑)。
実際、オムツや裸ん坊はNGで、水遊びオムツや水着の着用が必要みたいでした。
とはいえ、娘はちょっと近づいただけでもあたしにギッチリ抱きついて「絶対あたちを降ろすなよ~」というオーラを発しておりました。なんでだろう?
最後に、大観覧車に乗ってオシマイ。
娘は初体験でしたが、高い!とか、よくわかってないような気が…。
全然怖がらないし、前半はずっとドアや窓の金具に夢中になってました(笑)。
途中から外の景色も楽しんでくれたようではあるのですが、まだ早かったかしら?
ちなみにこちらは1人600円(3歳以下無料)。
いやあ、今日は娘の笑顔がたっぷり見られました。
でもおかげでちょっとゆっくりしすぎて、晩ゴハンの時間にまだ家に帰り着けず…。
オナカの空いた娘は車中でグズりだしてしまい、仕方がないので持っていたお菓子をばんばん与えて、それが結局晩ゴハンに。
なんともいい加減なシメとなってしまいました。失敗!
PR
こちらに隣接している、「岩ヶ池公園」がお目当てです♪
先日母友が遊びに行った話を聞いて、なかなか楽しそうだったので早速出撃。
お天気も晴れ曇りで、暑くなく寒くなく、ちょうど良い涼しさで快適でした。
そして公園自体もかなり満足!
小さい子向けの遊具もちゃんとあるというのが良かったです。
50円で乗れる固定遊具やバッテリーカーがあって、娘も乗りたそうにしてました。
なので、パパと二人で馬車のデザインのバッテリーカーに初挑戦☆
キョロキョロしているうちに終わっちゃいましたが、楽しかったかな?
娘にしたら、乗ってしまうと肝心の馬が見えなくなっちゃうのでビミョウだったかも(笑)?
空中洞穴遊具はホントに巨大でした!
でもここは残念ながら3歳~ということで、オトナは一緒に遊べない仕組み。
なので娘は、その手前にあった滑り台をエンドレス登っては滑っていました。
滑り降りては自分でパチパチと拍手したり、両手を振って地団駄踏んで踊ったり、大興奮。
何度も何度も同じことをしてるだけなのに、どんどんテンション上がってました。不思議。
もう少し小さい子でもいけそうな普通の遊具もあったので、そちらへ移動。
ここではブランコに乗ったり、階段を登ったり、またしても滑り台を降りたり。
この隣には高齢者向けの健康遊具なんていうのもありました。
一応高齢者優先になってはいますが、実際には子どもがいっぱい遊んでました。
もうちょっと暑い季節だったら、ジャブジャブ噴水なんていうのもあって楽しそうでした。
というか、ちゃんと用意して来ないとズブ濡れになるような噴水なのですが(笑)。
実際、オムツや裸ん坊はNGで、水遊びオムツや水着の着用が必要みたいでした。
とはいえ、娘はちょっと近づいただけでもあたしにギッチリ抱きついて「絶対あたちを降ろすなよ~」というオーラを発しておりました。なんでだろう?
最後に、大観覧車に乗ってオシマイ。
娘は初体験でしたが、高い!とか、よくわかってないような気が…。
全然怖がらないし、前半はずっとドアや窓の金具に夢中になってました(笑)。
途中から外の景色も楽しんでくれたようではあるのですが、まだ早かったかしら?
ちなみにこちらは1人600円(3歳以下無料)。
いやあ、今日は娘の笑顔がたっぷり見られました。
でもおかげでちょっとゆっくりしすぎて、晩ゴハンの時間にまだ家に帰り着けず…。
オナカの空いた娘は車中でグズりだしてしまい、仕方がないので持っていたお菓子をばんばん与えて、それが結局晩ゴハンに。
なんともいい加減なシメとなってしまいました。失敗!